こんにちは!手染め毛糸のPalettieです。
Palettieでは、
絵の具のパレットで自由に色を混ぜ合わせて色を作ることを楽しんでいただけるような...、
水彩画のようなゆらぎを編み物で楽しんでいただけるような...そんな手染め毛糸を多くご用意しております。
心地よい時間を過ごしていただけますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品の発送は、土日・祝日以外に行っています。
手染め毛糸は、主にかせの状態でのご用意となります。
シャイニーヤーンは、優しい光沢が印象的な毛糸です。シルク混毛糸の中でも特にその影響が大きく、色の見え方に、光の影響をよく受けます。
光が強いところでは、より光を感じるようになります。なるべく、全てのかせの色みがより感じられるような写真を心がけておりますが、周りの光の影響で、糸からの光の反射で白っぽく感じる場合や、色味を感じやすい場合があります。
Newと書かれたソックヤーンは、最初の頃のものよりも更に環境や、私たちの皮膚へのやさしさを意識したソックヤーンです。
自然にかえったときに分解可能な成分としての化学繊維(生分解性ポリアミド( (ナイロン))が使われています。
-
春色野原色(2) 中細約100g
¥3,100
手染め4本撚りソックヤーン 約100g 春色野原(はるいろのはら)色。 こちらは、朝もやの散歩の途中に出合った野原色。 *************** あれは、早春の休日のこと。まだ外が少し暗い位頃から出かけた散歩の途中で出合った風景です。頬に当たる、まだ冷たい空気も心地良く感じたのを思い出します。 その日は濃い霧が立ち込めていて、辺り一面が淡いブルーグレーのように見えるのに、そこの野原についたときは、そこだけ明るく、すっと視界が開けていました。 葉のグリーンと、花のイエローが点在しながら、まるで、どこまでも広がっているように見えました。 ひっそりと、でも、もう、すぐそこまでやってきている春の気配そのものでした。 この毛糸は、その時の野原色を思いながら染めたもの。 少しずつ春めいているイメージです。 こちらで編んだ作品は、パステル画のようになりそうです。 (2)と(3)とを比較すると、(2)の方がやや黄色が多めです。 菜の花のつぼみがよりほころんでいるようです。 *************** 使用染料:酸性染料 組成:75%ウォッシャブルウール、25%ポリアミド 太さ:中細 厚み:中厚手タイプ(※) 長さ:100gあたり約420m 10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) 原毛:ミュールジングフリー お取り扱い方法:40℃以下の温度にて中性洗剤をご利用ください。 漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用にならないでください。お勧めは、手洗いですが、洗濯用ネットにいれて弱い水流の強さにて洗濯機の使用も可能です。形を整えて日陰に平干ししてください。乾燥機はご使用にならないでください。最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ※厚みは、Palettieでの目安です。厚手タイプ>中厚手タイプ>薄手タイプ (薄手タイプが一番薄い編地になります。)
-
春色野原色(3) 中細約100g
¥3,100
手染め4本撚りソックヤーン 約100g 春色野原(はるいろのはら)色。 こちらは、朝もやの散歩の途中に出合った野原色。 *************** あれは、早春の休日のこと。まだ外が少し暗い位頃から出かけた散歩の途中で出合った風景です。頬に当たる、まだ冷たい空気も心地良く感じたのを思い出します。 その日は濃い霧が立ち込めていて、辺り一面が淡いブルーグレーのように見えるのに、そこの野原についたときは、そこだけ明るく、すっと視界が開けていました。 葉のグリーンと、花のイエローが点在しながら、まるで、どこまでも広がっているように見えました。 ひっそりと、でも、もう、すぐそこまでやってきている春の気配そのものでした。 この毛糸は、その時の野原色を思いながら染めたもの。 少しずつ春めいているイメージです。 こちらで編んだ作品は、パステル画のようになりそうです。 (2)と(3)とを比較すると、(2)の方がやや黄色が多めです。 菜の花のつぼみがよりほころんでいるようです。 *************** 使用染料:酸性染料 組成:75%ウォッシャブルウール、25%ポリアミド 太さ:中細 厚み:中厚手タイプ(※) 長さ:100gあたり約420m 10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) 原毛:ミュールジングフリー お取り扱い方法:40℃以下の温度にて中性洗剤をご利用ください。 漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用にならないでください。お勧めは、手洗いですが、洗濯用ネットにいれて弱い水流の強さにて洗濯機の使用も可能です。形を整えて日陰に平干ししてください。乾燥機はご使用にならないでください。最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ※厚みは、Palettieでの目安です。厚手タイプ>中厚手タイプ>薄手タイプ (薄手タイプが一番薄い編地になります。)
-
春色野原色 合太約150g
¥3,390
SOLD OUT
手染め6本撚りソックヤーン 約150g 春色野原(はるいろのはら)色。 早春の朝もやの中の野原のイメージです。 *************** ...以前、私が住んでいたところは、街のはずれ。 さらに街から離れる方向へ少し歩いていくと牧場が広がり、羊さんたちを遠くにちらほら見かけるようなところでした。 たまに、歩道近くにいる羊さんに出合うと、つい羊さんを見ていたくて、しばし、その場から離れられなくなることもありました。 その散歩道は歩いても歩いても、他の人に出会うことがほとんどなく、本当にたまにすれ違うのは、乗馬している人位。この世に私以外の人はいないのでは?と錯覚するようなところでした。 その場所に越したばかりの頃、ルームメイトがその散歩道に連れ出してくれました。 そのとき散歩道を歩いたのがとても楽しく、一人でもよく歩きに行くようになりました。 その散歩道に慣れてからは、少しずつコースを変えたりするうちに、ある日たどり着いた場所は、一面の野原。 今から思い返すと、葉のグリーンの中に黄色い小さな花が点在していたので、あれは菜の花だったのではないかしら?と。 肌寒い早春の朝もやの中、視界の中に急に入ってきたその野原が広がる景色は、なんともいえないものでした。 そこは、パステル画で表現されるような、境界があいまいな世界で、 そこだけ時間が止まっているようなとても静かなところでありながら、 ただ静かなだけではなく、 これから一斉に活動し始める春が息をひそめているような・・・ そんな不思議な感覚を覚えました。 この毛糸は、その時のイメージを思いながら染めたものです。 6本撚りの毛糸は、4本撚りよりも径が太めな分、4本撚りの編み地よりもやや厚みが出ます。 こちらの6本撚りソックヤーンは150gのかせをご用意しています。 写真1枚目の色みが実際により近いです。 *************** ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:75%ウォッシャブルウール、25%生分解性ポリアミド ◆太さ:ー ◆厚み:厚手タイプ(※) ◆長さ:100gあたり約260m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):22目30段(棒針3~3.5㎜、日本規格棒針3~4号) ◆原毛:ミュールジングフリー ◆お取り扱い方法:30℃以下の温度にて中性洗剤をご利用ください。 漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用にならないでください。お勧めは、手洗いですが、ウォッシャブル毛糸なので洗濯用ネットにいれて弱い水流の強さにて洗濯機の使用も可能です。形を整えて日陰に平干ししてください。乾燥機はご使用にならないでください。最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ※厚みは、Palettieでの目安です。厚手タイプ>中厚手タイプ>薄手タイプ
-
すみれ色の砂糖菓子 中細98g(約100g)
¥2,900
SOLD OUT
手染め4本撚りソックヤーン 約100g 幼いころの記憶。スミレの砂糖菓子。 そのお砂糖は、紅茶に入れる特別なお砂糖でした。 スモーキーで青みがかったゆらぎのある薄紫色は、 透かし編みの靴下やショールに合いそうです。 *************** 使用染料:酸性染料 組成:75%ウォッシャブルウール、25%ポリアミド 太さ:中細 厚み:中厚手タイプ(※) 長さ:100gあたり約420m 10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) 原毛:ミュールジングフリー お取り扱い方法:40℃以下の温度にて中性洗剤をご利用ください。 漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用にならないでください。お勧めは、手洗いですが、洗濯用ネットにいれて弱い水流の強さにて洗濯機の使用も可能です。形を整えて日陰に平干ししてください。乾燥機はご使用にならないでください。最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ※厚みは、Palettieでの目安です。厚手タイプ>中厚手タイプ>薄手タイプ (薄手タイプが一番薄い編地になります。)
-
シックソック /ほのかな予感①
¥2,940
こちらのシックソックは、やわらかくて淡い色調の紅色~橙色のゆらぎが楽しめる糸です。 花のつぼみの色づきが春の訪れを感じさせるような雰囲気です。 写真1~3枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 写真4、5枚目は、ほのかな予感②と比較のため同時に撮影してあります。 写真向かって左側が①、右側が②です。 ほのかな予感①の方が全体的に橙系の色がやや強めに出ており暖色系の淡いピンク、 ほのかな予感②の方が全体的に橙系の色がやや弱めに出ておりやや寒色系のピンクとなります。 -------------------------------------------------- ~シックソックの特徴~ ◇心持ちやや細めの中細で模様をこまやかに表現することが可能です。繊細な印象の作品にも向いています。 ◇75%ウールと25%生分解性ナイロンで構成されています ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 *************** こちらは、かせの状態で配送します。 宅急便コンパクトには、シックソック100gのかせが3つまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:75%ウォッシャブルウール、25%生分解性ポリアミド ◆太さ:中細 ◆厚み:薄手~中厚手タイプ(※) ◆長さ:100gあたり約420m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
シックソック /ほのかな予感②
¥2,940
こちらのシックソックは、やわらかくて淡い色調の紅色~橙色のゆらぎが楽しめる糸です。 花のつぼみの色づきが春の訪れを感じさせるような雰囲気です。 写真1~3枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 写真4、5枚目は、ほのかな予感①と比較のため同時に撮影してあります。 写真向かって左側が①、右側が②です。 ほのかな予感①の方が全体的に橙系の色がやや強めに出ており暖色系の淡いピンク、 ほのかな予感②の方が全体的に橙系の色がやや弱めに出ておりやや寒色系のピンクとなります。 -------------------------------------------------- ~シックソックの特徴~ ◇心持ちやや細めの中細で模様をこまやかに表現することが可能です。繊細な印象の作品にも向いています。 ◇75%ウールと25%生分解性ナイロンで構成されています ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 *************** こちらは、かせの状態で配送します。 宅急便コンパクトには、シックソック100gのかせが3つまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:75%ウォッシャブルウール、25%生分解性ポリアミド ◆太さ:中細 ◆厚み:薄手~中厚手タイプ(※) ◆長さ:100gあたり約420m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
シックソック /雪解け水
¥2,940
こちらのシックソックは、やわらかくて淡い色調の青色から若草系色のゆらぎが楽しめる糸です。 長い冬に降り積もった雪が静かに流れ出てくる山々の景色を思い浮かべます。 季節の移ろいとともに形を変えて、そして、まためぐってくるもの。 写真1,2枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 -------------------------------------------------- ~シックソックの特徴~ ◇心持ちやや細めの中細で模様をこまやかに表現することが可能です。繊細な印象の作品にも向いています。 ◇75%ウールと25%生分解性ナイロンで構成されています ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 *************** こちらは、かせの状態で配送します。 宅急便コンパクトには、シックソック100gのかせが3つまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:75%ウォッシャブルウール、25%生分解性ポリアミド ◆太さ:中細 ◆厚み:薄手~中厚手タイプ(※) ◆長さ:100gあたり約420m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
いつでもヤーン(コットン混ソックヤーン)/ほのかな予感
¥2,940
こちらのいつでもヤーンは、やわらかくて淡い色調の紅色~橙色のゆらぎと白色のメランジ糸です。 花のつぼみの色づきが春の訪れを予感させるような雰囲気です 写真1、2枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 写真3枚目は、色が異なりますが、いつでもヤーンの編地サンプルです。 こちらの編地は、2.5㎜棒針で32目×47段。ご参考まで。 -------------------------------------------------- ~いつでもヤーンの特徴~ ◇穏やかな光沢 ◇しなやか、なめらかな編み心地 ◇長い季節、ご利用いただきやすい素材(羊毛と木綿と生分解性ポリアミド(ナイロン)) ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇ご家庭での洗濯が可能(スーパーウォッシュ加工) 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 -------------------------------------------------- 「糸のとびだしについて」(糸のとびだしがあった場合の対応方法)を以下のブログに記載してあります。こちらも併せてご確認くださいますようお願いします。 ◇糸のとびだしについて https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/28/171500 *************** こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 宅急便コンパクトにはいつでもヤーン100gを3かせまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:44%スーパーウォッシュウール、42%コットン、14%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
いつでもヤーン(コットン混ソックヤーン)/雪解け水
¥2,940
こちらのいつでもヤーンは、やわらかくて淡い色調の青色から若草色のゆらぎと白色のメランジ糸です。 長い冬に降り積もった雪が静かに流れ出てくる山々の景色を思い浮かべます。 季節の移ろいとともに形を変えて、そして、まためぐってくるもの。 写真3枚目は、色が異なりますが、いつでもヤーンの編地サンプルです。 こちらの編地は、2.5㎜棒針で32目×47段。ご参考まで。 -------------------------------------------------- ~いつでもヤーンの特徴~ ◇穏やかな光沢 ◇しなやか、なめらかな編み心地 ◇長い季節、ご利用いただきやすい素材(羊毛と木綿と生分解性ポリアミド(ナイロン)) ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇ご家庭での洗濯が可能(スーパーウォッシュ加工) 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 -------------------------------------------------- 「糸のとびだしについて」(糸のとびだしがあった場合の対応方法)を以下のブログに記載してあります。こちらも併せてご確認くださいますようお願いします。 ◇糸のとびだしについて https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/28/171500 *************** こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 宅急便コンパクトにはいつでもヤーン100gを3かせまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:44%スーパーウォッシュウール、42%コットン、14%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ウールとシルク(中細)/森を育むリス(草木染め)
¥3,730
ウールとシルク(中細)は、光を浴びると光沢が際立ちます。湖面に写る満月の光のように静かできらきらしています。 こちらは、天然染料から、ゆっくり丁寧に自然の恵みをいただきました。 写真1~3枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 日差しを浴びたこの染色後の毛糸を見て、日差しをたっぷりと浴びた小さくて愛らしいリスを思い浮かべました。今回は、Yuccaさんの#Tanemaki scarfを思い浮かべながら染めましたが、...そういえば、リスは、森を育む種まき職人のようだなと...、期せずして作品の名前と繋がりました。 写真3枚目は、YuccaさんのTanemaki scarfを編んでいるところです。ふくふくとした丸みを帯びた糸がこのデザインに合っているように感じます。また、光を浴びることで更に光沢を感じられるようになります。その際、デザインの凹凸と光沢の強弱が美しい陰影となり印象的になります。 YuccaさんのTanemaki Scarf https://www.ravelry.com/patterns/library/tanemaki-scarf シルバーグレージュのようなこの色は、季節を問わず楽しんでいただけるかと思います。 -------------------------------------------------- ~ウールとシルク(中細)の特徴~ ◇上品な光沢があり華やかなシルク混毛糸です。 羊毛の光沢に更にシルクの光沢が加わることで、ちょっとした存在感が加わりました。 ショールなどにお勧めです。もちろん、靴下やインナーにも。 ◇エクストラファインメリノウールのやわらかい肌さわりで、丸みを帯びた形が愛らしくふんわりとあたたかい糸 ※エクストラファインメリノ:メリノウールの中のより柔らかく細い部分 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 *************** こちらは、通常、かせの状態で発送します。 宅急便コンパクトにはシルクとウール(中細)100gかせが3つまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:天然染料 ◆組成:75%ウォッシャブルエクストラファインメリノウール、25%シルク ◆太さ:中細 ◆重量:約100g×1 ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針2.5-4㎜の針推奨 3.25㎜の棒針で28目36段 ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・シルクの光沢を長く楽しんでいただくためのお勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 --------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ふわりソック /ミルクコーヒー(草木染め)
¥3,360
柔らかい色合いの草木染め/ミルクコーヒー こちらは、天然染料からゆっくり丁寧に自然の恵みをいただきました。 写真1、2枚目は、日中の窓辺に入る自然光で見た印象に近いです。 ※写真2枚目、ネップが確認されます。 ネップについて、また、ネップの対応方法については、以下「SHOPPING GUIDE」内のネップについてからご確認いただけます。ご自身の編みたい作品に適用可能であれば幸いです。 https://palettie.theshop.jp/p/00001 写真3~5枚目は、ふわりソックで編んだ靴下例とスワッチサンプルです。 写真3、4枚目は、ふわりソックでYuccaさんのMOMOsocksを編んだ参考写真になります。(ふわりソックの色は参考色)。デザインの柔らかさとふわりソックの柔らかさが心地良い靴下です。YuccaさんのMOMOsocksは、以下のサイトからご確認いただけます。 https://www.ravelry.com/patterns/library/momo-socks #MOMOsocks #YuccaKnit ふわりソックで編んだMOMOsocks詳細は以下のサイトからもご確認いただけます。 https://www.ravelry.com/projects/Palettie/momo-socks 写真5枚目の向かって右側はふわりソック(参考色)で編んだスワッチの参考写真です。 詳細は以下のブログでもご確認いただけます。 https://palettie.theshop.jp/blog/2024/03/09/131529 写真5~7のふわりソックの色はそれぞれ異なりますが、編み地のご参考になれば幸いです。 -------------------------------------------------- ~ふわりソックの特徴~ ふわりソックは、穏やかな光沢とふっくらとした丸みも愛らしい毛糸。編地にしたときに柔らかい雰囲気があるので、よりやわらかい雰囲気の作品にも合いそうです。触り心地のもなめらかです。 ◇中細~合細(Light Fingering)ショールや、薄手の靴下用に。 ◇スーパーウォッシュ加工のエクストラファイメリノ85%と生分解性ナイロン ※エクストラファインメリノ:メリノウールの中のより柔らかく細い部分 ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇編地にしたときは、しなやかさを感じます。また、伸縮性があります。 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 -*************** こちらは、かせの状態で配送します。 宅急便コンパクトには、ふわりソック100gのかせが3つまで梱包可能ですが、かなりきゅっとした状態になります。ふんわりとした状態での梱包をご希望の場合は、宅急便をご選択いただくことが可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:天然染料 ◆組成:85%スーパーウォッシュエクストラファインメリノウール、15%生分解性ナイロン ◆太さ:合細~中細(Light Fingering) ◆長さ:100gあたり約430m ◆針サイズ:棒針2.25 ~4㎜(日本規格棒針1~6号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針2.5㎜/32目×45段 棒針3.25㎜(US3号)/28目×36段 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。編まれる作品によっては、作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもありますので、風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ふわりソック / 水の色(明)
¥2,940
水の色 澄んだ水。明るい空を映した色。穏やかで緩やかな色のゆらぎがあります。 ちょっと出かけた先で、水面が揺れる景色に出合うと、つい惹きつけられてしまいます。光の反射と風の揺らぎで、様々な色を映し出してくれる様に。 風や水の流れで動くちいさな光の動きに目が離せなくなります。 写真3枚目の中の一番左側のかせがこちらのかせとなります。水の色(晴)の比較用に載せてあります。 写真4~6枚目は、ふわりソックで編んだ靴下例とスワッチサンプルです。 写真4~5枚目 ふわりソックでYuccaさんのMOMOsocksを編んだ参考写真になります。(ふわりソックの色は参考色)。デザインの柔らかさとふわりソックの柔らかさが心地良い靴下です。YuccaさんのMOMOsocksは、以下のサイトからご確認いただけます。 https://www.ravelry.com/patterns/library/momo-socks #MOMOsocks #YuccaKnit ふわりソックで編んだMOMOsocks詳細は以下のサイトからもご確認いただけます。 https://www.ravelry.com/projects/Palettie/momo-socks 写真6枚目の向かって右側はふわりソック(参考色)で編んだスワッチの参考写真です。 詳細は以下のブログでもご確認いただけます。 https://palettie.theshop.jp/blog/2024/03/09/131529 写真4~6のふわりソックの色はそれぞれ異なりますが、編み地のご参考になれば幸いです。 -------------------------------------------------- <ふわりソックの特徴> ふわりソックは、穏やかな光沢とふっくらとした丸みも愛らしい毛糸。編地にしたときに柔らかい雰囲気があるので、よりやわらかい雰囲気の作品にも合いそうです。触り心地のもなめらかです。 ◇中細~合細(Light Fingering)でショールや、薄手の靴下用に。 ◇スーパーウォッシュ加工のエクストラファイメリノ85%と生分解性ナイロン ※エクストラファインメリノ:メリノウールの中のより柔らかく細い部分 ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇編地にしたときは、しなやかさを感じます。また、伸縮性があります。 ◇スーパーウォッシュ加工されており、ご家庭でのお洗濯が可能です。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:85%スーパーウォッシュメリノ(エクストラファイン)、15%生分解性ナイロン ◆太さ:合細~中細(Light Fingering) ◆長さ:100gあたり約430m ◆針サイズ:棒針2.25 ~4㎜(日本規格棒針1~6号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針2.5㎜/32目×45段 棒針3.25㎜(US3号)/28目×36段 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。編まれる作品によっては、作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもありますので、風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間になりますように・・・。
-
いつでもヤーン(コットン混ソックヤーン)/濃茶紫
¥2,940
SOLD OUT
こちらのいつでもヤーンは、やや紫がかったこげ茶色と白色のメランジ糸です。 写真3枚目は、色が異なりますが、いつでもヤーンの編地サンプルです。 こちらの編地は、2.5㎜棒針で32目×47段。ご参考まで。 -------------------------------------------------- ~いつでもヤーンの特徴~ ◇穏やかな光沢 ◇しなやか、なめらかな編み心地 ◇長い季節、ご利用いただきやすい素材(羊毛と木綿と生分解性ポリアミド(ナイロン)) ※生分解性ナイロンは、自然界に還ったときに、環境に影響を与えにくい形まで分解されうる化学繊維の一つです。 ◇ご家庭での洗濯が可能(スーパーウォッシュ加工) 風合いを長く楽しんでいただくために手洗いをお勧めしております。 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の下方に記載があります。 -------------------------------------------------- 「糸のとびだしについて」(糸のとびだしがあった場合の対応方法)を以下のブログに記載してあります。こちらも併せてご確認くださいますようお願いします。 ◇糸のとびだしについて https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/28/171500 *************** こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 宅急便コンパクトにはいつでもヤーン100gを3かせまで梱包可能です。 *************** -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:44%スーパーウォッシュウール、42%コットン、14%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
Merino100(Extra Fine Merino ) / 森散歩④
¥3,300
街中でふと緑が目に入ると、心がほっとします。 森の中を散歩した時に感じた心地よさを思い出すからかもしれません。 優しい肌触りの毛糸と、植物からもらった優しい色とを組み合わせました。 植物の力を借りて染める色の中では、この色は、どうしても工程数が多くなってしまう色です。それでも、寒い時期にはこんな色に包まれたらほっとするだろうなという気持ちが大きくて、この植物の力を借りしました。 少し大人っぽく、潔く凛とした雰囲気の色とニットの柔らかさが合わさっています。 きっと長く一緒に過ごしていただけると思います。 ------------------------------- 写真3枚目のかせは、向かって左側がこちらの森散歩④です。森散歩⑤との比較のために一緒に写真を撮ってあります。ちなみに、向かって右側が森散歩⑤です。真ん中のオフホワイトのかせは、Merino100のそのままの色です。ご参考まで。 写真4枚目は編地サンプルです。向かって左側が4㎜棒針で編んだMerino100のスワッチです。編み地のご参考まで(4㎜棒針/23目×32段) 写真5、6枚目は、異なるカメラで撮影したもの、こちらは、新しく用意したカメラでの撮影です。毛糸表面の雰囲気等がよりお伝えしやすくなったかと思われます。森散歩④は、写真上段右から3かせです。5枚目は、午後の日差し、6枚目は、明るい日差しの中での撮影の見え方になります。ご参考まで。 -------------------------------- ~糸について~ やわらかくてあたたかいものに包まれたい。 そんな「寄り添うニット」に出合いたくて、探した毛糸のひとつです。 *メリノウールの中でも細くて柔らかいExtra Fine Merinoを100%使用してあります。 *ソックヤーンよりも太めの合太(Sport)です。 *柔らかく、しなやかで、自然なウールの光沢をもちます。 *まるみが愛らしく朗らかなイメージの糸です。 *指先で軽く押すと弾力を感じます。てのひらで触れると、柔らかい毛布に触れているような優しい肌さわりです。 *セーターの他、靴下、ショール、ミトン、カーディガンなどにもご使用になれます。 *スーパーウォッシュ加工されていますが、編まれた作品の風合いをより長くお楽しみいただけますように、手洗いでのお取り扱いがお勧めです。30度以下でウール用洗剤を用いてやさしく洗濯かるく脱水をして日陰で平干ししてください。大きな作品の形を保つことに役立ちます。 -------------------------------- ◆染料:天然染料(草木染め) ◆組成:100%Superwash Merino(Extra Fine) ◆太さ:合太(SPORT) ◆長さ:100gあたり約300m ◆針サイズ:棒針3~5㎜(日本規格棒針3~9号、US規格棒針2.5~8、かぎ針6/0~8/0号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針3.75㎜(US5号)で24目34段 ◆原毛:ミュールジングフリー -------------------------------- ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、100gかせ1つ分となります。 ------------------------------------------------- ◇発送・送料について 3かせまで宅急便コンパクト可能です。(Merinio100は容積が大きく、3かせ同梱にするとかなり圧縮された状態でのお届けになること、また、テープで箱を補強して発送しますことをご承知おきください。) ふわりとした状態での梱包ご希望の方、4かせ以上同時に購入される方は、宅急便をご選択ください。 ------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
Merino100(Extra Fine Merino ) / 森散歩⑤
¥3,300
街中でふと緑が目に入ると、心がほっとします。 森の中を散歩した時に感じた心地よさを思い出すからかもしれません。 優しい肌触りの毛糸と、植物からもらった優しい色とを組み合わせました。 植物の力を借りて染める色の中では、この色は、どうしても工程数が多くなってしまう色です。それでも、寒い時期にはこんな色に包まれたらほっとするだろうなという気持ちが大きくて、この植物の力を借りしました。 少し大人っぽく、潔く凛とした雰囲気の色とニットの柔らかさが合わさっています。 きっと長く一緒に過ごしていただけると思います。 ------------------------------- 写真3枚目のかせは、向かって右側がこちらの森散歩⑤です。森散歩④との比較のために一緒に写真を撮ってあります。ちなみに、向かって左側が森散歩④です。真ん中のオフホワイトのかせは、Merino100のそのままの色です。ご参考まで。 写真4枚目は編地サンプルです。向かって左側が4㎜棒針で編んだMerino100のスワッチです。編み地のご参考まで(4㎜棒針/23目×32段) 写真5、6枚目は、異なるカメラで撮影したもの、こちらは、新しく用意したカメラでの撮影です。毛糸表面の雰囲気等がよりお伝えしやすくなったかと思われます。森散歩⑤は、写真上段左から2かせです。5枚目は、午後の日差し、6枚目は、明るい日差しの中での撮影の見え方になります。ご参考まで。 -------------------------------- ~糸について~ やわらかくてあたたかいものに包まれたい。 そんな「寄り添うニット」に出合いたくて、探した毛糸のひとつです。 *メリノウールの中でも細くて柔らかいExtra Fine Merinoを100%使用してあります。 *ソックヤーンよりも太めの合太(Sport)です。 *柔らかく、しなやかで、自然なウールの光沢をもちます。 *まるみが愛らしく朗らかなイメージの糸です。 *指先で軽く押すと弾力を感じます。てのひらで触れると、柔らかい毛布に触れているような優しい肌さわりです。 *セーターの他、靴下、ショール、ミトン、カーディガンなどにもご使用になれます。 *スーパーウォッシュ加工されていますが、編まれた作品の風合いをより長くお楽しみいただけますように、手洗いでのお取り扱いがお勧めです。30度以下でウール用洗剤を用いてやさしく洗濯かるく脱水をして日陰で平干ししてください。大きな作品の形を保つことに役立ちます。 -------------------------------- ◆染料:天然染料(草木染め) ◆組成:100%Superwash Merino(Extra Fine) ◆太さ:合太(SPORT) ◆長さ:100gあたり約300m ◆針サイズ:棒針3~5㎜(日本規格棒針3~9号、US規格棒針2.5~8、かぎ針6/0~8/0号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針3.75㎜(US5号)で24目34段 ◆原毛:ミュールジングフリー -------------------------------- ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、100gかせ1つ分となります。 ------------------------------------------------- ◇発送・送料について 3かせまで宅急便コンパクト可能です。(Merinio100は容積が大きく、3かせ同梱にするとかなり圧縮された状態でのお届けになること、また、テープで箱を補強して発送しますことをご承知おきください。) ふわりとした状態での梱包ご希望の方、4かせ以上同時に購入される方は、宅急便をご選択ください。 ------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
Merino100_White(ExtraFine Merino )そのままの色
¥2,800
こちらは、Merino100のそのままの色です。 森散歩のオプションとして少量、試しにご用意してあります。 編み込み模様などに用いると森散歩のイメージもまたがらりと変わります。 染色のための同等の精練工程を経ています。 ------------------------------- 写真2枚目の向かって左側が森散歩④、向かって右側が森散歩⑤です。ご参考まで。 写真3枚目の向かって左側が4㎜棒針で編んだMerino100のスワッチです。編み地のご参考まで(4㎜棒針/23目×32段) -------------------------------- ~糸について~ やわらかくてあたたかいものに包まれたい。 そんな「寄り添うニット」に出合いたくて、探した毛糸のひとつです。 *メリノウールの中でも細くて柔らかいExtra Fine Merinoを100%使用してあります。 *ソックヤーンよりも太めの合太(Sport)です。 *柔らかく、しなやかで、自然なウールの光沢をもちます。 *まるみが愛らしく朗らかなイメージの糸です。 *指先で軽く押すと弾力を感じます。てのひらで触れると、柔らかい毛布に触れているような優しい肌さわりです。 *セーターの他、靴下、ショール、ミトン、カーディガンなどにもご使用になれます。 *スーパーウォッシュ加工されていますが、編まれた作品の風合いをより長くお楽しみいただけますように、手洗いでのお取り扱いがお勧めです。30度以下でウール用洗剤を用いてやさしく洗濯かるく脱水をして日陰で平干ししてください。大きな作品の形を保つことに役立ちます。 -------------------------------- ◆組成:100%Superwash Merino(Extra Fine) ◆太さ:合太(SPORT) ◆長さ:100gあたり約300m ◆針サイズ:棒針3~5㎜(日本規格棒針3~9号、US規格棒針2.5~8、かぎ針6/0~8/0号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針3.75㎜(US5号)で24目34段 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、100gかせ1つ分となります。 ------------------------------------------------- ◇発送・送料について 3かせまで宅急便コンパクト可能です。(Merinio100は容積が大きく、3かせ同梱にするとかなり圧縮された状態になること、また、テープで箱を補強して発送しますことをご承知おきください。) ふわりとした状態での梱包をご希望の方、同時に4かせ以上ご購入される方は、宅急便になります。 ------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
Merino100(ExtraFine Merino )100gかせ×5 / 木の恵
¥16,500
木の恵 優しい肌触りの毛糸と、植物からもらったゆらぎ色とを組み合わせました。 明るい日差しの中では、ゆらぎのようすも分かりやすく見えます。 黄色茶からこげ茶のゆらぎ、午後の和らいだ間接的な日差しの下では、深緑色に近く感じる時もあります。一枚の写真で色の特徴をとらえることに難しさを感じますが、環境(光源)によって、雰囲気が少しずつ変わって感じるのは魅力的でもあります。揺らぎを感じる光源の下では、糸の表情が複雑になり、シンプルなメリヤス編みも深みのようなものが増します。 5本中1本は、やや柔らかい色に染まっております。写真向かって一番左側のかせになります。 この1本のかせは、シンプルに、プルオーバーの上部や下部に持ってきていただいても素敵だと思います。個人的に、一番試みてみたいのは、実は、片腕に用いること。全体的に濃淡の揺らぎがある中で、また少し違った色のパートの塊ができると、全体の表情が面白いプルオーバーになるのではないかなと想像しています。もちろん、お好みで好きなところに用いていただければと思います。 ------------------------------- 今回は、写真撮影した天候との兼ね合いもあり、光源による色の見え方の違いが気になるため、似たような写真を載せています。ご確認いただけましたら幸いです。 写真1、2枚目は、午前中の明るい自然光の下で撮影した色に近いです。 写真3、5枚目は、午後の室内での見え方に近いです。 写真6枚目は編み地サンプルです。向かって左側が4㎜棒針で編んだMerino100のスワッチです。色は異なりますが、編み地のご参考まで(4㎜棒針/23目×32段) 写真7、8枚目は、異なるカメラで撮影したもの、こちらは、新しく用意したカメラでの撮影したもの。表面の雰囲気等がよりお伝えしやすくなったかと思われます。木の恵みは、写真下段の5かせです。7枚目は、午後の日差し、8枚目は、明るい日差しの中での撮影の見え方になります。ご参考まで。 -------------------------------- ~糸について~ やわらかくてあたたかいものに包まれたい。 そんな「寄り添うニット」に出合いたくて、探した毛糸のひとつです。 *メリノウールの中でも細くて柔らかいExtra Fine Merinoを100%使用してあります。 *ソックヤーンよりも太めの合太(Sport)です。 *柔らかく、しなやかで、自然なウールの光沢をもちます。 *まるみが愛らしく朗らかなイメージの糸です。 *指先で軽く押すと弾力を感じます。てのひらで触れると、柔らかい毛布に触れているような優しい肌さわりです。 *セーターの他、靴下、ショール、ミトン、カーディガンなどにもご使用になれます。 *スーパーウォッシュ加工されていますが、編まれた作品の風合いをより長くお楽しみいただけますように、手洗いでのお取り扱いがお勧めです。30度以下でウール用洗剤を用いてやさしく洗濯かるく脱水をして日陰で平干ししてください。大きな作品の形を保つことに役立ちます。 -------------------------------- ◆染料:天然染料(草木染め) ◆組成:100%Superwash Merino(Extra Fine) ◆太さ:合太(SPORT) ◆長さ:100gあたり約300m ◆針サイズ:棒針3~5㎜(日本規格棒針3~9号、US規格棒針2.5~8、かぎ針6/0~8/0号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針3.75㎜(US5号)で24目34段 ◆原毛:ミュールジングフリー -------------------------------- ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、100gかせ5つ分となります。 ------------------------------------------------- ◇発送・送料について こちらは、宅急便になります。 ------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
Merino100(ExtraFine Merino 100g×5かせセット) / 慈雨
¥15,500
SOLD OUT
~色のテーマ~ 雨を編む/雨模様 3月、4月の春雨、5、6月の五月雨(梅雨)、8月の雷雨、9、10月の秋雨や、12月、1月2月の冬雨... 季節によって雨の表情が変わり、雨を表現する言葉もここで上げた以上に沢山ありますが、こうして日本語を見ていると一年を通して雨が降るということを実感します。 雨が降ると足元がぬれたり、ぬかるんだり、 外に出るのが億劫になるときもありますが、 雨のにおいを胸いっぱいに吸い込みたくなったり、 傘をうつ雨のリズムに耳を傾けたり、 窓に散らばる雨粒に見とれてしまう時もあります。 色々な雨があるけれど、最終的に、 いのちの源の水が、慈愛の雨でありますように。 身に着けている人にとって恵みの雨のような作品が編めますように。 そんな思いを込めました。 ------------------------------- 隙を見つけて海に出かけることがあります。たまに海岸から遠く離れた海面に雨が降っているところを見かけます。雨の降っているところは、周りの空よりもやや濃いグレーのゾーンが現れるのでそれと分かります。 雨に伴って、雨を降らす空や雲には光と影の濃淡ができ、海の色もいつもと違う様子だったり・・・様々な色の変化もあります。 この雨を編むセットは、1つのかせの中にも色の濃淡がありますが、かせを並べることで、淡い雨模様からやや濃い雨模様の緩やかな色の変化が楽しめます。 写真1、2枚目の一番左側から真ん中までがやや淡い雨模様、左側から4、5番目はやや濃い色の雨模様となっています。 写真3、4枚目:やや淡い雨模様とやや濃い雨模様の比較です。写真1,2枚目の左右の端の綛を抜き出して並べたてあります。 -------------------------------- ~糸について~ やわらかくてあたたかいものに包まれたい。 そんな「寄り添うニット」に出合いたくて、探した毛糸のひとつです。 *メリノウールの中でも細くて柔らかいExtra Fine Merinoを100%使用してあります。 *ソックヤーンよりも太めの合太(Sport)です。 *柔らかく、しなやかで、自然なウールの光沢をもちます。 *まるみが愛らしく朗らかなイメージの糸です。 *指先で軽く押すと弾力を感じます。てのひらで触れると、柔らかい毛布に触れているような優しい肌さわりです。 *セーターの他、靴下、ショール、ミトン、カーディガンなどにもご使用になれます。 *スーパーウォッシュ加工されていまが、編まれた作品の風合いをより長くお楽しみいただけますように、手洗いでのお取り扱いがお勧めです。30度以下でウール用洗剤を用いてやさしく洗濯かるく脱水をして日陰で平干ししてください。大きな作品の形を保つことに役立ちます。 -------------------------------- ◆染料:酸性染料 ◆組成:100%Superwash Merino(Extra Fine) ◆太さ:合太(SPORT) ◆長さ:100gあたり約300m ◆針サイズ:棒針3~5㎜(日本規格棒針3~9号、US規格棒針2.5~8、かぎ針6/0~8/0号) ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):棒針3.75㎜(US5号)で24目34段 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にてウール用(中性)洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 ------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、100gかせ5つ分となります。 ------------------------------------------------- ◇発送・送料について こちらは、宅急便になります。 ------------------------------------------------- 今回、初のMerino100にもかかわらず、セットにしてしまったこともあり、心ばかりですが、お求めやすい設定になっています。 どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ナチュラルヤーン(オーガニック繊維)400gセット(20gミニかせのおまけ付) ①
¥11,900
ナチュラルヤーン400g+おまけミニかせ20gのセット① 【セット内容】 草木染(ペールグレージュ)100gかせ×2 そのままの色100gかせ×2 草木染ミニかせ20g ※すべてナチュラルヤーン 今回、ともしさんのB.B.B.パターンリリースを一緒にお祝いしたいなという気持ちから・・・ もし同じナチュラルヤーンで編んでみたい人が他にもいらっしゃたら?と思い、現在ご用意可能なしましまを組み合わせてみました。 お手持ちのお気に入り毛糸、でも、着分には足りないかせ、それらのかせの組み合わせをセーターとして楽しめる!というコンセプトから生まれたB.B.B.セーターなので、もしかすると趣旨がすこし異なってきてしまうかもしれませんが、もしよかったら、しばらくの間セットにしてみます。 B.B.B.セーターの一例は、写真8枚目~11枚目になります。編んだ時の情報等詳細は、私のブログにもありますので以下でご確認いただけます。 https://palettie.theshop.jp/blog/2025/01/14/171500 こちらの毛糸セットにはパターンはついておりませんが、パターンは、以下のともしさんのRavelryのページよりご購入いただけます。 ともしさんのB.B.B.セーター https://www.ravelry.com/projects/Palettie/bbb-triple-b B.B.B.セーターの裾や袖口のB.O.(のみ、もしくはB.O.付近)の色を変えてみても楽しそうだなと思い、今回、ナチュラルヤーンのミニかせ20g(草木染め)をおまけにご用意してみました。お好みでお好きにアレンジ可能なおまけミニかせとして組み合わせてあるだけなので、ご使用いただくかどうか、ご自由に選んでください。何か別の作品に使っていただいても、B.B.B.セーターのどこかのしましまラインに使っていただくのも可能です。 -------------------------------------------------- 以下、ナチュラルヤーンの特徴のご説明になります。 ナチュラルヤーンは、穏やかな光沢があり、素朴で優しい雰囲気のオーガニック繊維です。しっかりした存在感(ややハリ・弾力)のある毛糸です。 ※オーガニック繊維とは:より環境的、社会的に配慮した方法で加工・製造・流通が行われている繊維になります。 原毛は、スーパーウォッシュ加工されていないのですが丈夫な毛糸を使用しており、ウールプログラムでの洗濯機を使用することが可能です。(推奨方法は手洗いとなります)。 <ナチュラルヤーンの特徴> 穏やかな光沢 やや弾力があり、ふわっとした編み心地 素朴で優しい印象 オーガニック繊維 ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) -------------------------------------------------- ナチュラルヤーンにはそれぞれ以下のブログもあります ◇ナチュラルヤーンの編み地について https://palettie.theshop.jp/blog/2024/12/02/185222 ◇ナチュラルヤーンで編んだ感想などについて https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/26/111633 ◇ナチュラルヤーンの魅力ダイジェスト https://palettie.theshop.jp/blog/2024/09/26/201500 また、洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の一番下に記載がありますが、それとは別に、「草木染め毛糸のお洗濯の仕方のコツ」も以下のブログに記載してあります。 ◇草木染めの毛糸のお洗濯の仕方のコツ https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/27/133515 すこしハリ・弾力のあるこの毛糸で編んだ作品は、空気が冷たくなる季節に心強い存在になると思います。そして、ナチュラルヤーンの持つ素朴な優しさを楽しんでいただけましたら幸いです。 -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ4つ分となります。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:天然染料 ◆組成:75%非スーパーウォッシュウール、25%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※針の太さや編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ナチュラルヤーン(オーガニック繊維)400gセット(20gミニかせのおまけ付) ②
¥11,180
SOLD OUT
ナチュラルヤーン400g+おまけミニかせ20gのセット② 【セット内容】 酸性染料染め(ゆらぎの藤)100gかせ×2 そのままの色100gかせ×2 酸性染料染ミニかせ20g ※すべてナチュラルヤーン 今回、ともしさんのB.B.B.パターンリリースを一緒にお祝いしたいなという気持ちから・・・ もし同じナチュラルヤーンで編んでみたい人が他にもいらっしゃたら?と思い、現在ご用意可能なナチュラルヤーンのしましまを組み合わせてみました。 お手持ちのお気に入り毛糸、でも、着分には足りないかせ、それらのかせの組み合わせをセーターとして楽しめる!というコンセプトから生まれたB.B.B.セーターなので、もしかすると趣旨がすこし異なってきてしまうかもしれませんが、もしよかったら、しばらくの間セットにしてみます。 B.B.B.セーターの一例は、写真7枚目~10枚目になります。編んだ時の情報等詳細は、私のブログにもありますので以下でご確認いただけます。 https://palettie.theshop.jp/blog/2025/01/14/171500 こちらの毛糸セットにはパターンはついておりませんが、パターンは、以下のともしさんのRavelryのページよりご購入いただけます。 ともしさんのB.B.B.セーター https://www.ravelry.com/projects/Palettie/bbb-triple-b B.B.B.セーターの裾や袖口のB.O.(のみ、もしくはB.O.付近)の色を変えてみても楽しそうだなと思い、今回、ナチュラルヤーンのミニかせ20g(酸性染料染め)をおまけにご用意してみました。お好みでお好きにアレンジ可能なおまけミニかせとして組み合わせてあるだけなので、ご使用いただくかどうか、ご自由に選んでください。何か別の作品に使っていただいても、B.B.B.セーターのどこかのしましまラインに使っていただくのも可能です。 -------------------------------------------------- 以下、ナチュラルヤーンの特徴のご説明になります。 ナチュラルヤーンは、穏やかな光沢があり、素朴で優しい雰囲気のオーガニック繊維です。しっかりした存在感(ややハリ・弾力)のある毛糸です。 ※オーガニック繊維とは:より環境的、社会的に配慮した方法で加工・製造・流通が行われている繊維になります。 原毛は、スーパーウォッシュ加工されていないのですが丈夫な毛糸を使用しており、ウールプログラムでの洗濯機を使用することが可能です。(推奨方法は手洗いとなります)。 <ナチュラルヤーンの特徴> 穏やかな光沢 やや弾力があり、ふわっとした編み心地 素朴で優しい印象 オーガニック繊維 ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) -------------------------------------------------- ナチュラルヤーンにはそれぞれ以下のブログもあります ◇ナチュラルヤーンの編み地について https://palettie.theshop.jp/blog/2024/12/02/185222 ◇ナチュラルヤーンで編んだ感想などについて https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/26/111633 ◇ナチュラルヤーンの魅力ダイジェスト https://palettie.theshop.jp/blog/2024/09/26/201500 また、洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の一番下に記載があります。 すこしハリ・弾力のあるこの毛糸で編んだ作品は、空気が冷たくなる季節に心強い存在になると思います。そして、ナチュラルヤーンの持つ素朴な優しさを楽しんでいただけましたら幸いです。 -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ4つ分となります。 もし、玉巻きへ変更ご希望の場合、玉巻きオプション(中細(400g))をご選択ください。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:75%非スーパーウォッシュウール、25%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ※針の太さや編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間でありますように・・・。
-
ミニかせソックセット(やわらかい色セット)130g/ナチュラルヤーン(オーガニック繊維)
¥3,660
色々な色で靴下を編めるように組み合わせたソックヤーン(ナチュラルヤーン)のミニかせセットです。 メインの色はグレージュ色系で約50g、配色用の色は、青色系、橙色系、黄色系、白色でそれぞれ約20gのミニかせのセットです。天然染料(※1)と酸性染料(青色系)で染めています。天然染料の持つ柔らかく優しい雰囲気に合わせて青色系を染めています。 こちらのセットは、やわらかい色セットです(写真1枚目、2枚目)。他に同系色の濃い色セットもあります。やわらかい色セットは、濃い色セットと比較すると、ややまろやかな印象になります。比較ができるように、写真3枚目に濃い色セット(上側)と、やわらかい色セット(下側)を載せてあります。 写真4枚目は、編み地(スワッチ)の参考写真です。写真5、6枚目は、私が編んだミドル丈靴下の参考写真です。写真4枚目~6枚目には、やわらかい色セットを使用しています。 私はこのミニかせソックセットを作ってYuccaさん(@sio2_yucca さん、#yuccaknit さん)の「Rainbow Town」を編みました。「Rainbow Town」の靴下の写真を掲載をさせていただきYuccaさんのご厚意に感謝しています。Yuccaさんの「Rainbow Town」のパターンは、こちらのミニかせソックセットにパターンは付いておりませんが、Ravelryより購入することが可能です。編んでいると、塗り絵が完成していくような楽しみと喜びがそれぞれの部分で感じられます。最後まで編んでいるのが楽しくお勧めです。 ・YuccaさんデザインのRainbow Townのパターン https://www.ravelry.com/patterns/library/rainbow-town インスタグラムをご覧になれる方は、#yucca_colorfulkalで、色々な方々が編んだ沢山のカラフルな靴下を一度に見ることが可能です。(こちらには、Rainbow Town以外のYuccaさんのカラフルな靴下作品も一緒に見ることが可能です。) また、写真7枚目は、こちらのセットに入っていない色を用いており、誤解を招いてしまわないかと迷いましたが、同じくナチュラルヤーンを用いて編んだくるぶし丈のソックスの参考写真です。私が編んだくるぶし丈のソックスは、Chiharu Nagase さん (@chiharu_amuko さん)デザインのUtsubo Sockです(#ウツボの母認定済み #ウツボデ二ホンセイフク賛同 )。Utsubo Sockの写真を掲載をさせていただきChiharu Nagaseさんのご厚意に感謝しています。私は、メインにグレージュ色系(柔らかい色セットと濃い色セットの2色)を用いて、その他のパーツにはセットではない色を2色使用しました。つまさき、かかと、履き口フラップ、甲側フラップ、履き口の各パーツごとに色を変えてみたり、数段ずつ色を変えてボーダーのようにしてみるのもカラフルで楽しそうだなと思っています。Utsubo Sockも各パーツが編みあがるのが最後まで楽しくて、お勧めです。 ・Chiharu NagaseさんデザインのUtsubo Sockのパターンは、Knitters Without Borders LLC Ravelry store さんのサイトで依頼することで入手可能となります。 https://knitterswithoutbordersllc.com/products/utsubo-sock-pattern-free-download-1 インスタグラムをご覧になれる方は、#utsubosockskal2023で、色々な方々が編んだ沢山のカラフルな靴下を一度に見ることが可能です。 -------------------------------- お好みのデザインや配色の靴下を編んでいただけたらと思います。 皆さんのお好みの色の合わせ方やお好みのデザインがあると思います。同じ色のセットを用いたとしても、編む人によって色の組み合わせ方や選ばれるデザインが異なり、それぞれの方の特別な靴下が編みあがると思います。 使用する色の順番や使用量によって、色のリズムが生み出され、それによってそれぞれが印象の異なる靴下になると思いますが、きっと、どれも優しく調和しているような靴下になると思います。 それぞれの色を好きな割合で組み合わせたソックスを編むことが可能ですので、何か靴下を編んでみたいなと思っていただけたら嬉しいです。 -------------------------------------------------- ナチュラルヤーンは、穏やかな光沢があり、素朴で優しい雰囲気のオーガニック繊維です。 ※オーガニック繊維(正確には、Global Organic Textile Standard認定繊維):より環境的、社会的に配慮した方法で加工・製造・流通が行われている繊維になります。 原毛は、スーパーウォッシュ加工されていないのですが、ウールプログラムでの洗濯機を使用することが可能です。(推奨方法は手洗いとなります)。 <ナチュラルヤーンの特徴> 穏やかな光沢 素朴で優しい印象 オーガニック繊維 ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) ナチュラルヤーンで編んだ感想などについては、以下のブログにも掲載してあります。 ◇ナチュラルヤーン(オーガニック繊維)について https://palettie.theshop.jp/blog/2023/09/26/111633 洗濯をする際のお取り扱い方法は、こちらの毛糸の説明の一番下に記載があります。 (※1)天然染料で染めた毛糸(草木染め)は、化学染料(酸性染料)で染めた毛糸よりも、光による色の経時変化がありますので、お取り扱いについては、以下のブログも併せてご確認いただけると幸いです。 ~草木染め(植物の力)で染めた毛糸について~ https://palettie.theshop.jp/blog/2023/05/13/101359 -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、ミニかせソックセット1つ分となります。ミニかせのセットのためボリュームがあります。そのため、このセットについては、宅急便コンパクトに2つまでの梱包となります。例えば、宅急便コンパクトに入る組み合わせは、このセット2つまで、もしくは、このセットと100gかせ1つとなります。 -------------------------------------------------- ◇送料について ミニかせソックセットは、かせのままの場合は、2セットまで宅急便コンパクトで配送することが可能です。玉巻きのオプションを選択された場合は、1セットまで宅急便コンパクトで配送することが可能です。上記に他の毛糸も組み合わせてご注文される場合は、宅急便をご選択くださいますようにお願いします。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:天然染料(グレージュ色系、橙色系、黄色系)、酸性染料(青色系) ◆組成:75%非スーパーウォッシュウール、25%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆重量:約130g(グレージュ色系約50g、青色系、橙色系、黄色系、白色は各約20g) ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) (参考:YuccaさんのRainbow Townは、2.25㎜針で32目42段で編みました。) ※編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間になりますように・・・。
-
Mixミニかせソックセット(森を編む色セットVer.2)130g
¥3,840
森を編むイメージの5色をシックソック、いつでもヤーン、ナチュラルヤーンの3種類の糸で組み合わせたMixミニかせソックセットです。 森散歩の道すがら目にする、木々の色、葉や苔の色、フレッシュな実の色のイメージです。 〈メインの色(約50g)〉 グレージュ色系(天然染料・シックソック) 〈配色用の色(各20g)〉 モスグレイ系(天然染料・シックソック) やさしい赤茶系(酸性染料・シックソック) 焦げ茶系と白色ミックス(酸性染料・いつでもヤーン) 赤紫系(酸性染料・ナチュラルヤーン) ・メインの色と配色の色数と重量の組み合わせはミニかせソックセット(ナチュラルヤーン)と同じです。 ・天然染料の持つ柔らかく優しい雰囲気に合わせて色を調整しています。使用する色の順番や使用量によって、色のリズムが生み出され、それによってそれぞれが印象の異なる靴下になると思いますが、それぞれどれも、優しく全体的に調和しているような靴下になると思います。 ・こちらのMixミニかせソックセットには、靴下のパターンは付いておりませんので、お好みのお好みのデザインや配色の靴下を編んでいただけたらと思います。 ・シンプルにボーダーになるように配色しても、編み込み模様を入れても・・・。編む人によって色の組み合わせ方や選ばれるデザインが異なり、それぞれの方の特別な靴下が編みあがると思います。 それぞれの色(調和の色とポイントになる色)を好きな割合で組み合わせたソックスを編むことが可能ですので、何か靴下を編んでみたいなと思っていただけたら嬉しいです。 -------------------------------- 写真1、2枚目がこちらのMixミニかせソックセットになります。ミニかせのセットのためボリュームがあります。そのため、このセットについては、宅急便コンパクトに2つまでの梱包となります。例えば、宅急便コンパクトに入る組み合わせは、このセット2つまで、もしくは、このセットと100gかせ1つとなります。 写真3枚目は、配色の分量や順序によって雰囲気が変わる様子がお伝えできたらと思い、一つのかせにまとめた参考写真です。 Mixミニかせソックセット(森を編む色)は、メインの毛糸にバリエーションがあります。 染色に用いた植物の違いと素材の違いがあります。写真4枚目~6枚目にメインの色の比較可能な写真を載せてあります。こちらのセットは、写真5、6枚目のかせの中で真ん中のものになります。 写真7~10枚目は、森を編む色セットVer.1で編んだミドル丈靴下の参考写真です。 洋服や靴の外から見える配色によって雰囲気が変わります。編む過程等も載せてあります。 となりあわせになる色同士の雰囲気など、靴下を編む際の参考になれば幸いです。 私はこのMixミニかせソックセットを作ってYuccaさん(@sio2_yucca さん、#yuccaknit さん)の「Kumiko」を編みました。「Kumiko」の靴下の写真を掲載をさせていただきYuccaさんのご厚意に感謝しています。また、Yuccaさんの「Kumiko」のパターンは、Ravelryより購入することが可能です。こちらのMixミニかせソックセットを用いると24通りの配色が可能です。編まれるサイズやゲージなどにもよりますが、かかととつま先、もしくは、つま先と履き口に同じ色を使用する場合は、もうすこし配色のバリエーションが増えます。 ・YuccaさんデザインのKumikoのパターン https://www.ravelry.com/patterns/library/kumiko-3 -------------------------------- 3種の糸の特徴を以下にまとめました。 【4plyシックソック】 スマートな印象のやや薄手タイプで落ち着いた大人っぽい雰囲気に仕上がります。 より細やかな模様や繊細さを表現するのに向いています。 靴下はもちろん、ショールやプルオーバーにもご利用可能です。 ・ご家庭での洗濯が可能(スーパーウォッシュ加工) ◆組成:75%ウォッシャブルウール、25%生分解性ポリアミド ◆太さ:中細 ◆厚み:薄手~中厚手タイプ ◆長さ:100gあたり約420m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み):30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ◆原毛:ミュールジングフリー 【いつでもヤーン】 しなやか、なめらかな編み心地です。羊毛と木綿と生分解性ポリアミド(ナイロン)の性質を併せ持ち、より長い季節を通してご愛用していただくことに向いています。それぞれの素材が、あたたかさや、しなやかさ、丈夫さ、等のバランスを補い合っている毛糸と思います。 ・ご家庭での洗濯が可能(スーパーウォッシュ加工) ◆組成:44%スーパーウォッシュウール、42%コットン、14%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆厚み:中厚手タイプ ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ◆原毛:ミュールジングフリー 【ナチュラルヤーン】 ナチュラルヤーンは、穏やかな光沢があり、素朴で優しい雰囲気のオーガニック繊維です。 ・ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) ◆組成:75%非スーパーウォッシュウール、25%生分解性ポリアミド(ナイロン) ◆太さ:中細 Fingering ◆厚み:中厚手タイプ ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約400m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 30目42段(棒針2~3㎜、日本規格棒針0~3号) ◆原毛:ミュールジングフリー ※厚みという項目は、本来、オリジナルの毛糸についていないのですが、同じゲージでも靴下にしたときの厚みの感覚が若干異なるため記載してあります。Palettie調べ。 ※天然染料で染めた毛糸(草木染め)は、化学染料(酸性染料)で染めた毛糸よりも、光による色の経時変化がありますので、お取り扱いについては、以下のブログも併せてご確認いただけると幸いです。 ~草木染め(植物の力)で染めた毛糸について~ https://palettie.theshop.jp/blog/2023/05/13/101359 -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、Mixミニかせソックセット1つ分となります。 -------------------------------------------------- ◇送料について Mixミニかせソックセット、および、ミニかせソックセットは、かせのままの場合は、2セットまで宅急便コンパクトで配送することが可能です。玉巻きのオプションを選択された場合は、1セットまで宅急便コンパクトで配送することが可能です。上記に他の毛糸も組み合わせてご注文される場合は、宅急便をご選択くださいますようにお願いします。 -------------------------------------------------- ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれてウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能です。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間になりますように・・・。
-
pokomoko(オーガニック繊維)~青すきとおる~
¥3,100
pokomokoは、穏やかな光沢がある、フェルト化されたオーガニック繊維を使用しています。(撚りの緩やかなスラブヤーンのような印象の表面を想像していただけると近いと感じます。スラブヤーンのように糸のところどころに長めのスラブ(太い部分・節状のもの)はありません。) ぽこぽこ・もこもこした表面が印象的で、触ると柔らかさの中にしっかりとした存在感(弾力)を感じる毛糸です。 天然繊維のみ(メリノウールとリネン)で作られています。化学繊維は使われていませんが、フェルト化されていることと、含まれたリネンにより丈夫さが加わっています。 一本取りで編むと、編み地は、1plyの毛糸で編んだような印象になります。フェルト化されているからか、ダンボールニットのような印象もあります。撚りのある糸と同じように編むことができます。 一本どりでウエアや暖かいくつしたに。二 ~三本どりで、室内履きや、ネックウォーマー、ニットキャップや、ウールのクラッチバックなどの小物やアクセサリーを編むと存在感が増します。 ※オーガニック繊維(正確には、Global Organic Textile Standard認定繊維)とは:より環境的、社会的に配慮した方法で加工・製造・流通が行われている繊維になります。 原毛は、スーパーウォッシュ加工されていないのですが、30度以下のウールプログラムで洗濯機を使用することが可能です。(推奨方法は手洗いとなります)。 <pokomokoの特徴> 穏やかな光沢のフェルト化毛糸 やわらかさと弾力があり、ふわっとした編み心地 オーガニックメリノウールとリネンを使用(天然繊維のみ) ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) -------------------------------------------------- 写真1~3枚目は、かせの写真 写真4枚目は、pokomoko色違いと並べたところ(参考写真) 写真5枚目は、メリヤス編み一本どりの編み地例(3.25㎜棒針使用で26目×39段) -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:95%オーガニックメリノウール、5%リネン ◆太さ:合太 Sport ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約300m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 26目36段(棒針2.5~3.5㎜、日本規格棒針2~4または5号) ※針の太さや編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれて30度以下のウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間になりますように・・・。
-
pokomoko(オーガニック繊維)~霞のまにまに~
¥3,100
pokomokoは、穏やかな光沢がある、フェルト化されたオーガニック繊維を使用しています。(撚りの緩やかなスラブヤーンのような印象の表面を想像していただけると近いと感じます。スラブヤーンのように糸のところどころに長めのスラブ(太い部分・節状のもの)はありません。) ぽこぽこ・もこもこした表面が印象的で、触ると柔らかさの中にしっかりとした存在感(弾力)を感じる毛糸です。 天然繊維のみ(メリノウールとリネン)で作られています。化学繊維は使われていませんが、フェルト化されていることと、含まれたリネンにより丈夫さが加わっています。 一本取りで編むと、編み地は、1plyの毛糸で編んだような印象になります。フェルト化されているからか、ダンボールニットのような印象もあります。撚りのある糸と同じように編むことができます。 一本どりでウエアや暖かいくつしたに。二 ~三本どりで、室内履きや、ネックウォーマー、ニットキャップや、ウールのクラッチバックなどの小物やアクセサリーを編むと存在感が増します。 ※オーガニック繊維(正確には、Global Organic Textile Standard認定繊維)とは:より環境的、社会的に配慮した方法で加工・製造・流通が行われている繊維になります。 原毛は、スーパーウォッシュ加工されていないのですが、30度以下のウールプログラムで洗濯機を使用することが可能です。(推奨方法は手洗いとなります)。 <pokomokoの特徴> 穏やかな光沢のフェルト化毛糸 やわらかさと弾力があり、ふわっとした編み心地 オーガニックメリノウールとリネンを使用(天然繊維のみ) ご家庭での洗濯が可能(非スーパーウォッシュ加工) -------------------------------------------------- 写真1~3枚目は、かせの写真 写真4枚目は、pokomoko色違いと並べたところ(参考写真) 写真5枚目は、メリヤス編み一本どりの編み地例(3.25㎜棒針使用で26目×39段) -------------------------------------------------- こちらは、通常、かせの状態で配送します。表示されている価格は、かせ1つ分となります。 -------------------------------------------------- ◆使用染料:酸性染料 ◆組成:95%オーガニックメリノウール、5%リネン ◆太さ:合太 Sport ◆重量:約100g ◆長さ:100gあたり約300m ◆10㎝四方ゲージ(メリヤス編み): 26目36段(棒針2.5~3.5㎜、日本規格棒針2~4または5号) ※針の太さや編む人の手によって、ゲージの数値は前後します。作りたい作品によってお好みの編み地にしていただけたらと思います。 ◆原毛:ミュールジングフリー ◆洗濯をする際のお取り扱い方法: ・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利用ください。(漂白剤や、アルカリ性洗剤、酸性洗剤、柔軟剤はご使用になれません。) ・お勧めの洗濯方法は、やさしい手洗い(もみ洗いはせず、押し洗いで軽くすすぐ)です。原糸に洗濯機での洗濯可能表示がありますので洗濯用ネットにいれて30度以下のウールプログラム(弱い水流の強さ)にて洗濯機の使用も可能ではあります。 但し、編まれる作品によっては、作品自体の型崩れを防ぐために、やさしい手洗いを行い、かつ、脱水はタオルで軽く余分な水分を吸い取ることをお勧めされてます。(作品の伸びを防ぐために、タオルでぐるぐるまいたりしないというお勧めもあります。)風合いを長く楽しんでいただけるように編んだ作品に合わせて、洗濯の方法を選んでただけたらと思います。 ・形を整えて日陰に平干しをしてください。(乾燥機・アイロン・ドライクリーニングはご使用になれません。) ・最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、濃い色の毛糸は、特に個別の洗濯をお勧めします。 -------------------------------------------------- どうぞ楽しい毛糸の時間になりますように・・・。
Palettieで染色している毛糸は 、水彩画のように、色のゆらぎやうつろいを楽しめる糸となっております。
作品の洗濯時には、ウール100%の場合は30℃以下、ソックヤーンは40度以下、もしくは30度以下の温度(糸によって異なります。設定温度は各毛糸のページよりご確認いただけます。)にて中性洗剤をご利用ください。漂白剤や、柔軟剤はご使用にならないでください。
ウォッシャブル毛糸の場合は、洗濯用ネットにいれて優しいモードにて洗濯機の使用も可能です。
それ以外の毛糸の場合は、やさしく手洗い(もみ洗いはせずに、中性洗剤を適量とかした液に数分つけ置き、押し洗い後、軽くゆすぐ)をお願いします。
タオルなどで軽く脱水後は、形を整えて日陰で平干ししてください。
最初の数回は、色がほんのりと洗濯液に移ることもございますので、個別の洗濯をお勧めします。
Palettieでは、植物由来の天然染料と環境に優しい合成染料(酸性染料)のどちらかを使用しています。どちらにもそれぞれ魅力があります。
そして、どちらで染めた毛糸にも、ジーンズや革製品のように使用期間や条件により経年変化等が伴います。
天然染料の種類によっては、合成染料よりもその変化が顕著な場合もございますが、天然染料で表現できる特別な魅力があります。
天然染料で染色した毛糸をおそばにお寄せいただいた際には、
お取り扱いには少し心を配っていただきながら、天然染料特有の変化も一緒に楽しんでいただけたら幸いです。