2023/09/17 20:00
こんばんは。手染め毛糸のPalettieです。残暑が続いておりますね。皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?今回は、新しい2種類の毛糸を簡単にご紹介します。環境にも私たちにもより優しく素朴な「ナチュラルヤ...
2023/07/21 20:00
こんにちは。手染め毛糸のPalettieです。我が家の藍のそばには、ちょっと気になる子たちもいます。そのちょっと気になる子たちを通して、私がPalettieで大切にしていることが形になって現れたような気がした日の...
2023/07/11 18:33
こんにちは。今回は、シャイニーヤーンの糸のまとめ方の違いについてです。シャイニーヤーンの糸のまとめ方なのですが、今回は、かせの状態のものと玉巻きの状態のものがあります。当初、今回の色のテーマである...
2023/07/10 20:52
こんばんは。Shiny Yarn~シャイニーヤーン~のつづきです。今回の色のテーマについてです。今回、シャイニーヤーンは10かせ分をご用意しています(写真1枚目)。それぞれのシャイニーヤーンの名前は、探査機や望...
2023/07/07 20:10
こんばんは。Shiny Yarn~シャイニーヤーン~の続きです。今回は、〈洗濯をする際のお取り扱い方法〉と〈普段のお手入れ方法〉についてです。〈洗濯をする際のお取り扱い方法〉・30℃以下の水温にて中性洗剤をご利...
2023/07/06 18:42
こんにちは。今回は、引き続きShiny Yarn~シャイニーヤーン~についてです。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------Shiny ...
2023/07/04 11:00
いつもは、主に、羊毛と生分解性化学繊維(※)からなるソックヤーン(中細程度)を扱っておりますが、染めの面と作品になったときのケアの面での草木染との相性の良さから、「シルク」素材を含んだ毛糸がずっと気...
2023/06/23 17:21
今年の藍。去年の藍と品種を変えてみましたよ。染料含有量が多いらしいです。はてさて、どうなるでしょうか?陽当たりや、使用可能面積も限られているなか、適正条件で育ててあげられず...、去年の藍はあまり大き...
2023/06/07 18:35
最近取り組んでいたキット用のニット(試作)を編みながら・・・そして、先日、いただいたメッセージから気が付いたことです。テクスチャーとバランス、色、模様について、少し考えたことを改めて文字にしてみまし...
2023/05/13 13:17
幼稚園の工作の時間に使う色画用紙を選ぶ瞬間に、いつもワクワクしていました。クリスマスプレゼントにもらった外国製の何十色ものクレヨンで絵を描く時間がとても好きでした。色のついた木のパズルでつくる色面...